フードビジネス・食品業界・飲食業界の求人・転職サービスならフード求人ドットコム

placeアクセス

mail_outlineお問い合わせ

お問い合わせはこちら

phone03-3234-ミツケヨー4510シゴト

受付時間(月~土)9:30 ~ 18:30

MENU

Blog

  1. TOP
  2. Blog
  3. パティスリーでパティシエとして働くには資格の取得や専門学校に通う必要があるのか、働くメリットやデメリットとあわせて紹介

2023/08/08

パティスリーでパティシエとして働くには資格の取得や専門学校に通う必要があるのか、働くメリットやデメリットとあわせて紹介

パティスリーとは何かご存知でしょうか?パティシエは馴染みのある言葉ですが、パティスリーの意味を答えられる人は少ないと思います。そこで本記事では、パティスリーとはなんなのか、パティスリーでパティシエとして働くにはどうしたら良いのかなどを解説します。パティシエを目指している人はぜひ参考にしてみてください。

パティスリーとは

パティスリーという言葉には2つの意味があります。

・お菓子の名称

・お菓子の販売をしている店や菓子職人の名称

下記では、それぞれの意味について解説します。

お菓子の名称

フランスでは、甘いお菓子全般を「パティスリー」として一般的に呼んでいます。この用語は、ケーキや焼き菓子、チョコレート、ヴィエノワズリー、砂糖菓子など、あらゆる種類の甘いお菓子を指します。フランスのパティスリーは、カフェやペストリーショップ、ベーカリーなどの店舗で購入することができます。

フランスでは、さまざまな季節やイベントに合わせて特別なパティスリーが提供されることもあります。また、パティスリーは、フランスの食文化に欠かせない重要な要素であり、世界中の人々を魅了し続けています。

お菓子の販売をしている店の名称

パティスリーとは、フランス語で菓子店を指す言葉でもあります。ここでは、ケーキやタルト、プリンなどの洋菓子が作られます。パティスリーのケーキは、繊細な技術と素材の選び抜かれた品質によって作られており、一つ一つが職人の手によって丁寧に作られています。

また、パティスリーでは季節やイベントに合わせた特別なケーキも作られ、その時期やイベントを楽しむための一品として人々に提供されます。パティスリーのケーキは、見た目だけでなく味わいも重視されており、口に入れた瞬間に広がる美味しさは、多くの人々を魅了しています。

パティスリーとパティシエの違い

パティスリーは、洋菓子店やケーキ店などのお店やフランスのお菓子の名称を指します。一方、パティシエはそのお店で働く職業を指します。似たような言葉であるため、パティシエのようなお菓子を作る人と間違えられやすいので注意が必要です。

パティスリーで働くパティシエは、お店の成功に向けて協力し合いながら、お客様に満足してもらえる美味しい菓子を提供するために努力しています。

パティスリーで働くパティシエの仕事内容

パティスリーの仕事内容について4つ紹介します。

・お菓子やケーキを作る

・店内にお菓子やケーキを並べる

・接客をする

・翌日の仕込みを前日に済ましておく

下記では、それぞれの仕事内容について詳しく解説します。

お菓子やケーキを作る

パティシエのメインの仕事は、お菓子やケーキを作ることです。創造性と技術を駆使して、美味しそうな見た目になるように製作します。最初にレシピの研究と材料の選定を行い、その後試作を重ねて最適な味とテクスチャーを追求します。焼き菓子やチョコレート、ヴィエノワズリーなど、幅広いお菓子やケーキを扱います。また、季節やイベントに合わせて特別なデザートの提案も行います。お菓子やケーキを作る際は、衛生面を重視し、衛生基準を遵守して製造工程を行うことも重要です。

店内にお菓子やケーキを並べる

パティシエは、お菓子やケーキを店内に並べる仕事も行います。製作した商品を美しく見せるために、ディスプレイや陳列も重要な仕事です。商品の配置やデザインを考え、魅力的なディスプレイを作り上げます。さらに、品質管理も重要な役割です。製品の味や見た目、新鮮さをチェックし、お客様に満足していただける品質を保ちます。これらの仕事を通じて、お客様に美味しいお菓子やケーキが提供されています。

お客様への接客も行う

パティシエはお客様に対して、商品の呼びかけや案内を行います。店内に入られた際には、笑顔でお客様をお迎えし、お客様が探している商品や目的地への案内を行います。商品について詳しく説明し、お客様が商品を選ばれた際には、スムーズに注文を受け付け、レジでの会計を行います。お客様が快適にお買い物を楽しんでいただけるようなタイムセールなどのイベントも行います。

翌日の仕込みを前日に済ましておく

パティシエにとって、翌日の仕込みを前日に済ましておくことも重要です。レシピに書かれている食材や調味料を揃えるために、食材の購入や記事を作っておいたりすることでお菓子やケーキを作る進行がスムーズになります。

パティスリーでパティシエが働くメリット

パティスリーでパティシエが働くメリットについて2つ紹介します。

・お客様の笑顔が見れる

・家族、友達にケーキやお菓子を作ってあげられる

下記では、それぞれのメリットについて解説します。

お客様の笑顔が見れる

パティシエの仕事に対するやりがいを感じる機会は、お客様の笑顔を見ることです。お客様が喜んでお菓子やケーキを楽しんでいる姿を見ると、自分の努力や技術が認められていることを実感できます。

また、自分の仕事が人々の生活に彩りを与えていることも実感できます。お客様の笑顔は、自分のスイーツ作りに対する励みや喜びを与えてくれる大切な要素です。

家族、友達にケーキやお菓子を作ってあげられる

パティシエとして働くことで、自分の技術や知識を活かして家族や友人に美味しいスイーツを作ることができます。特別な日やイベントには、自分が作った特別なスイーツをプレゼントすることで、家族や友人を喜ばせることができます。

また、自分の作ったスイーツを一緒に食べることで、美味しいものを通じて楽しい時間を過ごすことができます。パティシエとしての仕事は、自分の技術や知識を活かして、家族や友人に喜びや幸せを提供することができる素晴らしい仕事です。

パティスリーでパティシエが働くデメリット

パティスリーでパティシエが働くデメリットについて3つ紹介します。

・立ち仕事がほとんどなため疲れやすい

・収入にあまり期待できない

・クリスマスなどのイベントはかなり忙しい

下記では、それぞれのデメリットについて解説します。

立ち仕事がほとんどなため疲れやすい

パティシエは、長時間立ちっぱなしで働くことが多く、疲れやすい仕事です。特に足や腰に負担がかかり、体の痛みや不調が生じることがあります。また、スイーツは鮮度が命になってくるため、時間に追われるストレスも感じやすいです。これらの問題は、パティシエにとっては日常的な悩みとなっています。

収入にあまり期待できない

パティスリーで働くパティシエの収入は一般的には低い傾向にあります。また、クリスマスなどのイベントがあるかないかで売り上げが大きく変動するため、収入の安定性も低いといえます。そのため、パティシエとして働く場合は、給与や収入の安定性も考慮する必要があります。

クリスマスなどのイベントはかなり忙しい

クリスマスや他のイベントの時期には、仕事量がかなり増えます。そのため、スタッフを増やしたり、作業フローを改善したりすることで、注文の処理時間の短縮をしないと商品の在庫不足に繋がりクレームが入る場合もあります。

そのため、需要の予測を行い、必要な材料や商品を事前に準備することが重要になります。これにより、顧客の要求に迅速に対応し、顧客満足度を高めることができます。

パティスリーでパティシエが働くためにしておいた方が良いこと

パティスリーでパティシエが働くためにしておいた方が良いことを2つ紹介します。

・資格

・専門学校

下記では、それぞれについて解説します。

資格

パティシエになるために資格は必要ありませんが、調理師免許を取得するしておくと就職やキャリアアップに有利になります。この免許は、食品の調理や衛生管理に関する知識を証明するものです。また、研修を受けることで、パティシエとしての技術や知識を身につけることが望ましいです。

これによって、お菓子やケーキの作り方や材料の選び方を学ぶことができ、食品衛生に関する知識や衛生管理の能力も身に付きます。パティシエは食品を扱う仕事なので、食材の保存方法や衛生管理の基準を守ることが重要です。これらの要素を身につけることで、安全で美味しいスイーツを提供することができます。

参照:調理技能技術センター 令和5年度調理師試験

専門学校

パティスリーで働くためには、専門学校への通学が望ましいです。専門学校では、パティシエとして必要な基礎知識や技術を学ぶことができます。例えば、ケーキや焼き菓子の作り方やデザインを基礎から実践的なスキルまで身につけることができます。また、専門学校での学びは、将来の就職やキャリアアップにも有利です。

パティスリー業界では、専門的な知識や技術を持っていることが求められますので、専門学校での学びを通じて、自分のスキルを高めることができます。

さらに、専門学校では実習やインターンシップの機会も提供されるため、実践的な経験を積むことができます。これらの経験は、将来の就職活動やキャリアアップにおいて大きなアドバンテージとなります。

パティスリー以外でパティシエが働ける場所は

パティスリー以外でパティシエが働ける場所を5つ紹介します。

・ホテル

・レストラン

・カフェ

・食品メーカー

・料理教室

下記では、それぞれの場所について解説します。

ホテル

ホテル内のレストランでは、デザートメニューの担当をすることがあります。お客様が食事の最後に楽しむデザートを提供する役割です。ケーキやアイスクリーム、フルーツなど、さまざまな種類のデザートを用意しています。お客様の好みや季節に合わせて、美味しいデザートを提供することが求められます。

さらに、ホテル内のイベント会場では、イベントやパーティーのためにデザートを提供することもあります。このような特別な会では季節限定のデザートや、ホテルオリジナルのスイーツの製作を行います。

レストラン

パティシエはレストランでも活躍します。主な仕事は料理の盛り付けやデザートの仕上げを担当しています。お客様に美味しそうな料理を提供するために、盛り付けの技術やセンスを活かします。

また、メニュー開発や料理のアイデア出しなど、お店のメニューを充実させるための貢献が求められます。さらに、ケータリングサービスやイベントでの料理提供も行っており、お客様のニーズに合わせた料理を提供し、特別な場面での食事を演出することもあります。

カフェ

パティシエは、カフェでのデザートメニューの開発や監修を担当します。お客様に喜んでいただけるよう、新しいデザートのアイデアを考えたり、既存のメニューを改善したりします。

また、カフェでのスイーツの製造やデコレーションなど、美味しさだけでなく、見た目にもこだわり、おしゃれで魅力的なデザートを提供する能力が求められます。お客様に特別な体験を提供するために、常に新しいアイデアを追求する必要があります。

食品メーカー

デザートメニューの開発や製造は、飲食店や宿泊施設、小売業などで行われます。飲食店では、お客様が食事の最後に楽しむデザートのメニューを考えて作ります。宿泊施設では、朝食やデザートブッフェの提供も行われます。朝食では、お客様が一日の始まりに美味しい食事を楽しめるように、バラエティ豊かなメニューを提供します。

デザートブッフェでは、お客様が自由に選べるデザートを用意し、特別な時間を演出します。小売業では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアでパンやケーキの製造や販売も行われます。ここでは、お客様が手軽に購入できるように、コスト面も考えて美味しいパンやケーキを提供します。

料理教室

料理教室でもパティシエは活躍します。料理教室に通うお客様は家族に自分の料理を作ってあげたい人がほとんどです。また、子供のために通っている人も多く、子供の喜ぶお菓子やスイーツの作り方は需要が高い傾向にあります。お菓子やスイーツに特化した教室もあるのでパティシエは料理教室でも活躍できるといえます。

まとめ

本記事では、パティスリーとはなんなのか、パティスリーでパティシエとして働くにはどうしたら良いのかなどを解説しました。パティスリーの意味やパティスリーでパティシエとして働くためにしておいた方が良いことが理解できたかと思います。

パティシエになりたい人は、どういったところで働くのが自分にとってベストな選択なのかを早い段階で考えておくことが重要です。ぜひ、パティシエになりたい人は、パティスリーで働くことも視野に入れてみてください。

PAGE TOP

フード求人ドットコムは、食品業界・飲食業界・フードビジネス専門の人材紹介会社である株式会社パスランが運営しております。

当社は厚生労働大臣の認可を受けており、求職者の皆様には、専門のキャリアコンサルタントが転職サポートの全てを無料で行っておりますので安心してご利用いただけます