フードビジネス・食品業界・飲食業界の求人・転職サービスならフード求人ドットコム

placeアクセス

mail_outlineお問い合わせ

お問い合わせはこちら

phone03-3234-ミツケヨー4510シゴト

受付時間(月~土)9:30 ~ 18:30

MENU

Blog

  1. TOP
  2. Blog
  3. ホテルのシェフになる方法3選|業務内容・向いている人の特徴・よくある質問を解説

2023/08/08

ホテルのシェフになる方法3選|業務内容・向いている人の特徴・よくある質問を解説

ホテルのシェフになりたいと思っても、どうやって就職するといいのか、そもそもどんな業務がメインなのかわからないという人も多くいるでしょう。

そこで本記事では、ホテルのシェフになる方法や主な業務内容について、解説します。ホテルのシェフに向いている人の特徴や、シェフになるメリット・デメリットについても紹介するため、シェフを目指している人は参考にしてください。

シェフってどんな仕事?

そもそもシェフがどんな職種なのか、詳しく解説します。混同されやすいコックとの違いも紹介するため、まずはシェフについて知識を深めましょう。

シェフは調理場全体を指揮するポジション

シェフとは調理場全体を指揮するポジションであり、スタッフのマネジメント・新メニューの考案など調理以外の業務も行う職種です。シェフの中でも、総料理長、スー・シェフ、部門シェフと3種類に分かれます。

まず総料理長とは、厨房の最高責任者であり、すべてのレシピや味を監督したり厨房スタッフの業務をマネジメントしたりする職種です。次にスー・シェフは、総料理長の次に位置するシェフであり、総料理長のサポートや厨房スタッフの監督・手助けを行います。最後に部門シェフとは、前菜担当・肉料理担当など、担当する料理ごとのまとめ役であるシェフです。

シェフの種類によって責任の重さは異なりますが、調理以外にマネジメント業務に携わることは共通しています。

シェフはやりがいが多い職種

シェフの業務は、やりがいが多いのが大きな特徴です。厨房スタッフと異なり、シェフは新メニューの開発を任せられるため、責任感の重さからやりがいを感じます。提案した新メニューが採用されたり、お客様から褒められたりすることで、達成感も得られるでしょう。

またホテルのシェフの場合、記念日などお客様の特別な日に選ばれることも少なくありません。お客様の思い出に残る重要なシーンに選んでもらえるのは、シェフになる魅力ともいえます。

シェフとコックの違い

シェフとコックは、仕事内容・必要なスキルが異なります。シェフは総料理長を意味するフランス語の「シェフ・ド・キュイジーヌ」が語源であり、厨房の責任者としての業務を行う点が大きな特徴です。料理スキルだけでなく、経営・マネジメント能力も求められます。

一方でオランダ語の「コック」が語源のコックは料理人であり、シェフにまとめられる立場です。そのため基本的に料理に関するスキルや専門知識、体力などを必要とされます。

ホテルのシェフの業務内容とは?

ホテルのシェフの主な業務内容について、仕入れからメニュー考案まで、詳しく解説します。

食材を仕入れる

お客様に提供する料理で使う食材を仕入れるのは、シェフの業務です。コスト・品質などを比較し、どの食材を購入するのか考えます。ホテルによっては市場などを訪れて、直接食材を見ながら卸売業者や仲買人とやり取りして調達することもあるでしょう。

ホテルの質や作る料理に合うだけでなく、安定して仕入れられる食材を選ぶことも重要です。

調理や味付けを指示・確認する

コックに対して、調理や味付けを指示・確認するのもシェフの重要な業務です。ホテルでは、前菜・肉料理・魚料理など部門ごとにコックを配置していることが多くあります。シェフは各コックを見ながら、状況に応じて指示を出したり監督したりし、万が一のトラブル時には冷静に対応することが必要です。

コースメニューでは、味付けだけでなく構成についても総合的に確認します。

厨房スタッフの管理

コックを含む厨房スタッフの管理などのマネジメント業務も、シェフが行います。各コックのスキルや適性を見極め、適切な人員配置をの判断をすることが大切です。特に新人をどの料理人のもとで修行させるかは、新人のモチベーションの維持・未来のキャリアにもつながります。

厨房スタッフの管理に成功すると業務効率が上がるため、料理のクオリティーや利益率も高まるでしょう。

メニューを考える

シェフは調理やマネジメントだけでなく、ホテルのコンセプトに合うメニューを考えることも大切です。ランチ・ディナーやイベント用の料理など、ホテルで提供するさまざまなメニューを考案します。

メニューを考える際はおいしさだけでなく、季節や食材などのコスト、視覚的な満足度などさまざまなバランスを配慮することが大切です。

ホテルのシェフになる方法とは?

ホテルのシェフになる方法について、3種類を解説します。それぞれの特徴を確認し、自分に合った方法を探してください。

ホテルやレストランで修行する

ホテルやレストランに就職し、一人前のコックを経てシェフを目指す方法があります。最初は皿洗い・ホール担当・掃除・下ごしらえ・まかない作りなどから始め、雑務をこなす中で調理に関するスキルを身につけるのが特徴です。店やホテルの方針・個人の才覚によって、シェフになるのに必要な期間は異なりますが、一般的に10年程度かかることもあります。

ホテルやレストランでの下積み時代を経験すると、学歴や資格がなくても、やる気さえあればシェフになれるのが魅力です。

調理系の短大・専門学校に通う

調理系の短大・専門学校に通い、基礎的な知識やスキルを身につけてからシェフを目指すのも一般的です。金銭的・時間的に負担がかかりますが、基知識やスキルを基礎から体系的に学べます。

また短大・専門学校には、現場で活躍しているシェフが講師をしていることも珍しくありません。現場に入ると、見て学ぶことが多く、落ち着いて教えてもらう時間は少なくなります。プロから丁寧に指導してもらえる経験をしてから仕事をスタートできるのは、短大専門学校に通う強みでしょう。

個人店にて飛び込みで雇ってもらう

シェフになるためには、ホテルではない個人の飲食店に飛び込みで雇ってもらう方法もあります。飲食業界では、勉学だけでなく実践的なスキル・忍耐力・体力・調理経験の豊富さも重要です。特に飛び込みで雇ってもらう人の中には、「このシェフから仕事を教わりたい」「有名店での経験を得たい」などという考えから、海外の有名店を訪れるケースが多くあります。

どれだけ早く仕事を覚えられるか、どれだけ多くの経験を積めるかによって、シェフになるための期間を縮められるのが魅力です。

ホテルのシェフになるために重要なポイント

ホテルのシェフになるための重要なポイントについて、解説します。

フレンチ・和食・中華・イタリアンなど料理の種類を選ぶ

ホテルの中でも、フレンチ・和食・中華・イタリアンなどさまざまなスタイルのレストランがあります。料理の種類によって、シェフを目指す流れや厨房の雰囲気が異なるため、自分に合った料理を選ぶことが大切です。

たとえばフレンチレストランの厨房は、役割や階級がはっきり分かれているため、下ごしらえなどを経験してからシェフを目指します。順番に階級をあげて、ゆっくりとシェフを目指すのが大きな特徴です。

次に和食料理では、フレンチ同様に役割や階級が分かれており、雑用などの下積み業務から始めます。厨房では上下関係や礼儀を重んじる雰囲気のため、アドバイスを素直に受け止めたり地道に努力したりする姿勢を見せることが大切です。

どの料理を選んでも下積みからスタートしますが、その後のステップアップ方法は異なります。自分がどんなシェフになりたいのかを考えて、レストランの種ツイを選びましょう。

基本的に調理師免許の取得がおすすめ

料理人になるためには調理師免許が必須ではありませんが、ホテルのシェフを目指す人には調理師免許の取得をおすすめします。ホテルの求人を見ると、調理師免許の取得が条件になっている場合が珍しくありません。シェフになるためには、まずは料理人としてホテルに雇ってもらう必要があります。スムーズに就職できるように、調理師免許を取得するといいでしょう。

調理師免許は、調理系の短大・専門学校の卒業か、調理師として現場で経験を積んでから調理師の資格試験を合格することで獲得できます。

シェフに求められるスキルを把握する

求められるスキルを把握しておくことは、シェフになる近道です。一般的には調理師免許が必要とされていますが、それ以外にも責任感・発想力・調理スキル・リーダーシップなどが求められます。

シェフは厨房の責任者になるため、責任感やリーダーシップのある人が向いているでしょう。また新メニューを考案できる発想力や、料理人として信頼される調理スキルの高さも重要です。

ホテルのシェフになるメリット・デメリット

ホテルのシェフになるメリット・デメリットについて、解説します。メリットとデメリットを比較し、シェフを目指すか考えましょう。

ホテルのシェフになるメリット

シェフになると、柔軟な対応力やマネジメント能力が身につくメリットがあります。シェフは厨房の責任者として、トラブル時には冷静に対応しなければなりません。臨機応変に指示を出すことから、柔軟な対応力が身につくでしょう。

またホテルでは特に多くのスタッフを監督・管理するため、マネジメント能力を習得できます。スタッフの個性や強みを見極めることから、広い視野で物事を考えるようになるでしょう。

ホテルのシェフになるデメリット

ホテルのシェフになると、体力が必要になる点がデメリットです。ホテルによっては24時間営業でレストランを運営したり、モーニング・ランチ・ディナーなど幅広い料理を提供しなければなりません。勤務時間帯が不安定になったり、メニュー考案数が多かったりすることから、体力がなければシェフとしての勤務は難しくなるでしょう。

またホテルの料理では、高品質さを求められます。常にクオリティの高い料理を提供しなければならないプレッシャーを感じながら働くのは、ホテルのシェフならではのデメリットです。

シェフに向いている人の特徴

シェフに向いている人の特徴について、詳しく解説します。

経営センスがある

シェフは調理スキルだけでなく、経営センスも求められます。食材の仕入れからメニュー考案まで、コストなどのビジネス的な視点で物事を考えることが必要です。味や盛り付けがよくても、コストが高ければ安定して料理を提供できません。

ホテルのシェフになるためには、調理スキル以外にも経営に関する知識を身につけることが重要です。

体力がある

ホテルのシェフは、早朝から深夜まで調理・マネジメントすることが一般的です。厨房では経ち続けることや、鍋やフライパンなど重い器具を扱い続けることを求められます。

またシェフになると、調理以外に従業員のマネジメントなども行います。常に従業員を監督・サポートするために、体調管理も重要です。

常に知識をアップデートできる

料理の世界では、常に新しい知識や技術が出てくるため、知識をアップデートし続けられる人の方がシェフに向いています。シェフだからと油断していると、後輩に追い抜かされてしまうリスクが高いです。

シェフだからこそ、好奇心や料理に対する熱意を忘れず、常にスキルアップし続ける必要があります。

ホテルのシェフに関するよくある質問

ホテルのシェフに関するよくある質問について、詳しく解説します。ホテルのシェフを目指す前に、疑問を解消しておきましょう。

ホテルのシェフになる年齢制限はある?

ホテルのシェフになる年齢制限は、ありません。必須の資格や学歴もないため、中卒・高卒の人でもホテルのシェフを目指せます。

コックになるまでの期間はかかりませんが、コックからシェフになるのに10年程度かかるのが一般的です。年齢制限がないからこそ、若いうちからシェフを目指した方が有利でしょう。

ホテルのシェフは女性でもなれる?

ホテルのシェフは性別を問わず目指せるため、女性でもシェフになれます。ただしシェフは鍋やフライパンなどの重い調理器具を使ったり、食材を運んだり体力が必要なことから、男性の方が多い傾向です。

男性に比べると体力面で不利になるため、シェフを目指した時点から体力づくりをすることが女性がシェフになる近道でしょう。シェフになるのに重要なのは性別ではなく、シェフになる熱意と覚悟です。

ホテルのシェフはどれくらい稼げる?

ホテルのシェフは一般的に、300〜400万円程度稼げます。レストランの規模によっても異なるため、従業員が100人以下なら300万円前後、1,000人以上の従業員がいる店舗なら350〜400万円程度の年収でしょう。

ホテルのレストランは大規模な店舗が多いため、個人店よりも給与が高くなる傾向です。

ホテルのシェフになったあともキャリアアップできる?

ホテルのシェフになったあとも、活躍の場を広げられます。たとえばより高いグレードのホテルンや結婚式場などのシェフになったり、メニュー考案の経験を活かして料理研究家になったりする道もあります。ホテルのシェフで身につけた調理スキルやマネジメント経験を活かし、オーナーシェフとして開業する人も珍しくありません。

ホテルのシェフになってからも、自分に合ったキャリアアップの道を探せるでしょう。

まとめ

ホテルのシェフは、厨房を取りまとめる総料理長です。ホテルの雰囲気に合う料理メニューを考案したり、仕入れから調理の監督まで行ったり、業務内容は多岐にわたります。お客様から褒められるなどやりがいも多く、シェフになることで柔軟な対応力を身につけられるのも魅力です。

ホテルのシェフになるには、ホテルやレストランでの修行・調理系の短大や専門学校への通学・個人店へ飛び込みで雇ってもらうなどの方法があります。本記事を参考に、自分に合った方法を探しましょう。

PAGE TOP

フード求人ドットコムは、食品業界・飲食業界・フードビジネス専門の人材紹介会社である株式会社パスランが運営しております。

当社は厚生労働大臣の認可を受けており、求職者の皆様には、専門のキャリアコンサルタントが転職サポートの全てを無料で行っておりますので安心してご利用いただけます